篆刻講座 5月の巻
前回の記事の最後に書いた満開のセッコク

らるごに向かって左側、スロープの入口にある樫の木の又に着生させてあります。
探して見てやって下さい。
よく晴れて暑いくらい。今季初めて冷房を入れたらるごで、今月の篆刻講座です。

講座中にご来店下さったお客様が篆刻に興味を持って下さって、
制作中の生徒さんとお話されたり。
楽しい時間です。
そして、口をぎゅっと結んで一心に彫っておられる時間。
そういう表情を見るのも、大好きです。
不遜かしら。申し訳ありません。
彫り終わられた生徒さんを近くに見て初めて気づいたのですが
汗をかいておられて…エネルギー発散!なのですね。
もう少し、涼しくしたらよかったですね。
申し訳ありませんでした。
今回の作品です

先生もおっしゃってられましたが、力作ぞろいです!モダンアートだ〜
初めての方も、そうじゃない方も、すごいです!
今、かわせみの学校はポイント制になっているということで
プレゼント贈呈がありました。

横面に字の彫られた重厚な石です。
これにどんなのを彫られるのか、…これもまた、楽しみです!
今回のデザートは
○タピオカココナッツ(バナナ、マンゴー、あずき入り)
○揚げきび(?)
中華おこげのあんをかける前のをきびで作った、という感じのものです。塩味。
○新茶
に致しました。
実はその後、もうひと盛り上がりしました。
ライブ書道の時の川瀬先生の作品をもう一度見たり
生徒さん手作りの作品帳(めちゃめちゃかわいいんですよ〜!
じゃばら式なんですけど乙女でcuteな品でした。
もう、作品帳も、押された篆刻作品も、
あわせてすべてがその方、という感じがしました)にキャーキャー言ったり。
こんなことが味わえて、役得だなあ〜と思いました。

らるごに向かって左側、スロープの入口にある樫の木の又に着生させてあります。
探して見てやって下さい。
よく晴れて暑いくらい。今季初めて冷房を入れたらるごで、今月の篆刻講座です。

講座中にご来店下さったお客様が篆刻に興味を持って下さって、
制作中の生徒さんとお話されたり。
楽しい時間です。
そして、口をぎゅっと結んで一心に彫っておられる時間。
そういう表情を見るのも、大好きです。
不遜かしら。申し訳ありません。
彫り終わられた生徒さんを近くに見て初めて気づいたのですが
汗をかいておられて…エネルギー発散!なのですね。
もう少し、涼しくしたらよかったですね。
申し訳ありませんでした。
今回の作品です

先生もおっしゃってられましたが、力作ぞろいです!モダンアートだ〜
初めての方も、そうじゃない方も、すごいです!
今、かわせみの学校はポイント制になっているということで
プレゼント贈呈がありました。

横面に字の彫られた重厚な石です。
これにどんなのを彫られるのか、…これもまた、楽しみです!
今回のデザートは
○タピオカココナッツ(バナナ、マンゴー、あずき入り)
○揚げきび(?)
中華おこげのあんをかける前のをきびで作った、という感じのものです。塩味。
○新茶
に致しました。
実はその後、もうひと盛り上がりしました。
ライブ書道の時の川瀬先生の作品をもう一度見たり
生徒さん手作りの作品帳(めちゃめちゃかわいいんですよ〜!
じゃばら式なんですけど乙女でcuteな品でした。
もう、作品帳も、押された篆刻作品も、
あわせてすべてがその方、という感じがしました)にキャーキャー言ったり。
こんなことが味わえて、役得だなあ〜と思いました。
- 2009.05.11 Monday
- -
- 11:16
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by なるとみかん
- -
- -