篆刻講座11月編
秋が深まって、寒くなってきました。
昨日は篆刻講座でした。

お花教室のnid さんが、七五三のお参りの後で遊にお立ち寄り下さって
nid さん&お子様おふたりの着物姿を見ることができました!
もう〜かわいくって、なんとも言えません!!
ズキューン!!やられました!!
らるごのご近所さんのお子様も七五三だったみたいで
晴着姿の写真を撮っておられました。ああーいいなあ!!
画像がなくて、ヤイヤイ言うばっかりですみません。
そんなこんなで(?)、いきなりですが作品です。

年賀状を意識された作品が・・・・
こんなん押した年賀状が届いたら、うれしいですよねー!
本日のデザートは「どらやきセット」にしました。
◎ちょっと小さ目どらやき
「白あん+クリームチーズ」または「粒あん+ホイップクリーム」のチョイス
柿(グランマルニエ合え)とアボカド(はちみつかけ)添え
◎ほうじ茶 または 黒豆茶
どらやきに、先日までは「栗の渋皮煮」を添えていましたが
おかげさまで使い切ってしまいまして
添えるものに悩みました。
この悩みはこれからも続きそうです・・・
川瀬先生、生徒さん方、ありがとうございました。

昨日は篆刻講座でした。

お花教室のnid さんが、七五三のお参りの後で遊にお立ち寄り下さって
nid さん&お子様おふたりの着物姿を見ることができました!
もう〜かわいくって、なんとも言えません!!
ズキューン!!やられました!!
らるごのご近所さんのお子様も七五三だったみたいで
晴着姿の写真を撮っておられました。ああーいいなあ!!
画像がなくて、ヤイヤイ言うばっかりですみません。
そんなこんなで(?)、いきなりですが作品です。

年賀状を意識された作品が・・・・
こんなん押した年賀状が届いたら、うれしいですよねー!
本日のデザートは「どらやきセット」にしました。
◎ちょっと小さ目どらやき
「白あん+クリームチーズ」または「粒あん+ホイップクリーム」のチョイス
柿(グランマルニエ合え)とアボカド(はちみつかけ)添え
◎ほうじ茶 または 黒豆茶
どらやきに、先日までは「栗の渋皮煮」を添えていましたが
おかげさまで使い切ってしまいまして
添えるものに悩みました。
この悩みはこれからも続きそうです・・・
川瀬先生、生徒さん方、ありがとうございました。

- 2012.11.19 Monday
- -
- 13:13
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by なるとみかん
- -
- -